2025年7月 3日 (木)

令和7年度畜産担当初任者研修会を開催しました。

当協会は、令和7年度畜産担当者初任者研修会を開催しました。

当協会会員の市町、JA、関係団体等の職員、計22名の参加者が集まりました。

広島県農林水産局畜産課より今井参事、児玉主査、日本政策金融公庫広島支店農林水産事業融資課より加藤課長代理を講師としてお招きし、広島県の畜産施策や家畜衛生をめぐる情勢、畜産関係資金制度についての説明をしていただきました。

当協会からは当協会の関連事業の紹介および、畜産経営指導における重要事項の説明を行いました。

日 時:令和7年7月1日(火)10時30分~

場 所:全農広島県本部事務所2階大会議室

Img_4557

【開会挨拶 西本専務理事】

Img_4560

【広島県農林水産局畜産課 今井参事】

Img_4561

【広島県農林水産局畜産課 児玉主査】

Img_4566

【日本政策金融公庫 広島支店 加藤課長代理】

Image4

【当協会の関連事業紹介】

Img_4572_2

【畜産経営指導の重要事項】

2025年6月13日 (金)

【広島県馬事畜産振興協議会】第一回畜産フェアが終了しました

広島県馬事畜産振興協議会は、広島県内の畜産物消費拡大を目的に畜産フェアを開催しました。

畜産フェアでは広島県産の牛乳や、広島県産の牛乳やバター、チーズなどの乳製品を配布しました。多数、ご来場頂きありがとうございました。

開催日時:令和7年6月5日(木)11:00~

開催場所:D A S H呉 入口前特設会場(呉市宝町4-21マリンビル2号館1階)

開催内容:イベント①広島県産牛乳(200ml)無料プレゼント

         ※D A S H呉にご来場の方先着100名様にプレゼント(お一人様1回限り)

     イベント②広島県産七塚バター1個 + スカモルツァチーズ(プレーン)1個 セット

         ※2,000円以上の未確定馬券提示で先着40名様プレゼント(お一人様1回限り)

Img_1898_2

Img_4440_2

【今回配布した商品はこちら】

広島県産牛乳 広島協同乳業株式会社 https://www.hirokyo-milk.com/

広島県産七塚バター 広島県酪農業協同組合 http://hiroraku.or.jp/shop/

広島県産チーズ 産直ネットショップ農吉 https://www.nokitishop.jp/

※馬事畜産振興協議会では、地方競馬全国協会の支援を受けて、様々な取り組みを行っています。

取り組み内容はコチラ→https://www.keiba.go.jp/about/outline/life.html

2025年6月 4日 (水)

【広島県馬事畜産振興協議会】第一回畜産フェアを開催します!

広島県馬事畜産振興協議会は、広島県内の畜産物消費拡大を目的に畜産フェアを開催します。
わが国ではJミルクが6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定めており、その一環として今回の畜産フェアでは牛乳、乳製品を商品とさせていただきました。

開催日時:令和7年6月5日(木)11:00~

開催場所:D A S H呉 入口前特設会場(呉市宝町4-21マリンビル2号館1階)

開催内容:イベント①広島県産牛乳(200ml)無料プレゼント

         ※D A S H呉にご来場の方先着100名様にプレゼント(お一人様1回限り)

     イベント②広島県産七塚バター1個 + スカモルツァチーズ(プレーン)1個 セット

         ※2,000円以上の未確定馬券提示で先着40名様プレゼント(お一人様1回限り)

 ※イベント案内チラシはコチラ→第1回畜産フェア開催ご案内

 ※牛乳の日についてはコチラ→https://www.j-milk.jp/milkday/index.html#hdg36

 ※商品がなくなり次第終了いたしますのでお早めにご来場ください。

 ※多数のご来場をお待ちしております。

【今回の商品はこちら】

広島県産牛乳 広島協同乳業株式会社 https://www.hirokyo-milk.com/

広島県産七塚バター 広島県酪農業協同組合 http://hiroraku.or.jp/shop/

広島県産チーズ 産直ネットショップ農吉 https://www.nokitishop.jp/

※馬事畜産振興協議会では、地方競馬全国協会の支援を受けて、様々な取り組みを行っています。

取り組み内容はコチラ→https://www.keiba.go.jp/about/outline/life.html

2025年5月14日 (水)

肉用子牛生産者補給金制度における負担金の改定について

~基金事業部からのお知らせ~

肉用子牛生産者補給金制度における第8業務対象年間に係る肉用子牛1頭当たりの

生産者負担金の額を改定しました。

詳しくはこちらをご覧ください

2025年5月12日 (月)

群馬県における豚熱の確認(国内99例目)について

〇令和7年5月9日 群馬県前橋市の養豚農場において、家畜伝染病である
 豚熱の患畜(国内99例目)が確認されました。

・所在地:   群馬県 前橋市
・飼養状況:  約460頭

 ※詳しくは農林水産省HPの 報道発表 及び群馬県HPの 発表 をご覧ください。

畜産トピックス
  ・アーカイブ
消費者の皆様へ
  ・イベントカレンダー
生産者の皆様へ (経営診断等)
  ・畜産クラスター事業(機械導入)
  ・肉用牛農家の皆様へ
  ・酪農家の皆様へ
  ・養豚・養鶏農家の皆様へ
  ・口蹄疫・豚熱等について
  ・鳥インフルエンザについて
  ・関係者の皆様へ(指導者向け)
市場及び市況
  ・広島県家畜市場開催日程(pdf)
  ・精液・液体窒素配布日程(pdf)
関連団体リンク集
  ・広島県養豚協会
  ・広島県馬事振興協議会
  ・広島県堆肥センター協議会
畜産協会の概要
  ・事業概要(pdf)
  ・情報公開
  ・ディスクロージャー

〒731-0124          Train Map
広島県広島市安佐南区大町東2-14-12
◇経営指導部
◇基金事業部
◇衛生指導部
     
 各部共有
 衛生専用

   ◦ 衛生指導部 三次分室
   〒728-0023
   広島県三次市東酒屋町306-65
  (広酪内)