広島県馬事畜産振興協議会では毎年、地方競馬場において冠レースを開催しています。
冠レースでは、表彰状と副賞として、広島血統和牛”元就”を提供し広島和牛の魅力を情報発信しました。
日 程:令和7年10月11日(土)
場 所:佐賀競馬場(佐賀県鳥栖市)
協賛競走:第9レース 広島県馬事畜産振興協議会協賛【広島県もみじ杯】
内 容:1着馬主へ表彰状授与
1着馬主・騎手・調教師・厩務員へ副賞授与
結 果:1着 10番 ウイントールキン
|
(第12回佐賀競馬1日目第9レース) |
|
|
(広島県馬事畜産振興協議会 会長 安藤重孝) |
【副賞 広島血統和牛”元就”】 |
※地方競馬の収益金の一部は、地域の畜産振興に役立てられています。-↓-
地方競馬とは|地方競馬のあらまし|もっと!地方競馬|地方競馬情報サイト (keiba.go.jp)
※広島和牛ブランド”元就”のご購入については下記まで!!-↓-
取扱い店|広島和牛ホームページ (wagyu-ninsho.jp)
【ご案内】
令和7年12月には畜産フェアをDASH呉(呉市宝町)にて開催予定です。
開催については、当協会及びDASH呉のHP、DASH呉の場内掲示などでお知らせする予定です。
令和7年度広島県堆肥センター協議会総会が行われました。
また、第20回広島県堆肥共励会の褒賞授与式が開催されました。
8月19日(火)に行われた審査会で、23点の堆肥から最優秀賞と優秀賞6点が選定されています。
さらに、一般財団法人畜産環境整備機構より講師をお招きし、研修会を行いました。
日時:令和7年8月27日(水)13:30~
場所:三次合同庁舎 第3庁舎(三次市十日市東)
〇第20回広島県堆肥共励会の結果
最 優 秀 賞:高宮堆肥センター
優 秀 賞:首席 神石地域堆肥センター
2席 甲奴町小童堆肥センター
3席 大場農場
4席 口和町堆肥センター管理組合
5席 株式会社 クイーンファーム
6席 大和有機センター管理組合
〇広島県堆肥センター協議会第1回研修会
演 題:「堆肥に求められていること、その利用効果」
講 師:一般財団法人畜産環境整備機構 参与 道宗 直昭氏
参加者:37名
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※広島県堆肥センター協議会についてはこちら
※最優秀賞の高宮堆肥センターの堆肥はこちら→完熟!こだわり健肥|JA全農 広島県本部
広島県馬事畜産振興協議会は広島県内の消費者に向けて地域の畜産物の理解を深め、消費を拡大することを目的として地域畜産フェアのイベントを開催しています。すでにとれたて元気市広島店(大町)、となりの農家店(東広島)にて広島県産の牛、豚、鶏肉の試食イベントを行い、参加した消費者に向けて県内産の畜産物の魅力を発信しています!
今後のイベント情報はとれたて元気市各店舗での店頭告知や公式SNSで発信していきます!
◎とれたて元気市 広島店 公式Instagram 公式LINE
◎とれたて元気市 となりの農家店 公式Instagram 公式LINE
◎とれたて元気市 楽々園店 公式Instagram 公式LINE
|
|
|
|
|
|
※馬事畜産振興協議会では、地方競馬全国協会の支援を受けて、様々な取り組みを行っています。
取り組み内容はコチラ→みんなのくらしと地方競馬|地方競馬のあらまし|もっと!地方競馬|地方競馬情報サイト
国産の畜産物を食べて生産者を応援しましょう!→中央畜産会 国産の牛乳、お肉、卵を食べてまもろう