2023年6月23日 (金)

広島県畜産協会会長理事の就任について

〇令和5年6月22日に開催した第11回定時総会において、当協会の役員が改選され、
 前会長理事の「水永祐治」が退任し、その後に開催した第2回理事会で、新会長理事として
 「安藤重孝」が選任されました。

〇広島県の畜産振興のため、今後とも、役職員が一丸となって、精一杯、務めて参りますので、
 関係各位には、より一層のご協力をお願い申しあげます。

2023年6月 5日 (月)

畜産フェアを開催しました(広島県馬事畜産振興協議会)

広島県馬事畜産振興協議会では、広島県内の畜産物の消費拡大、地方競馬の活性を目的に畜産フェアを開催しています。今回は、牛乳の日に合わせてフェアを開催しました。

日時:令和5年6月1日(木)午前11時から

場所:DASH呉 特設会場

内容:①DASH呉にご来場の方、先着100名様に県北搾り(牛乳)を無料配布

   ②馬券2,000円以上お買い上げの方に、先着40名様に七塚バターと

    スカモルツァチーズのセットをプレゼント

Img_2183

Img_2177

Img_2185

Img_2188※DASH呉入口特設会場では牛乳のみ配布

__※一般社団法人Jミルクより(無償提供素材)

※畜産フェアは年3回(6月、11月~12月、3月)開催予定です。開催日が近づきましたら、DASH呉HPまたは場内掲示、当協会HPにて告知いたします。

★地方競馬の売上げの一部を活用して活動しています。

畜産振興:畜産農家の経営改善、後継者育成、家畜の疾病予防など全国の畜産を元気にする支援

自治振興:社会福祉の増進、医療の普及、教育文化の発展、スポーツ振興、災害の普及活動など
      の支援に活用されています。

2023年4月10日 (月)

北海道における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内84例目)について

〇令和5年4月7日 北海道千歳市の家きん農場において、家畜伝染病である
 高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(今シーズン国内84例目、北海道5例目)
 が確認されました。

・農場所在地: 北海道 千歳市
・飼養状況:  約31万羽(採卵鶏)

 ※詳しくは農林水産省HPの 報道発表 及び北海道HPの 発表 をご覧ください。

畜産トピックス
  ・アーカイブ
消費者の皆様へ
  ・イベントカレンダー
生産者の皆様へ (経営診断等)
  ・畜産クラスター事業(機械導入)
  ・肉用牛農家の皆様へ
  ・酪農家の皆様へ
  ・養豚・養鶏農家の皆様へ
  ・口蹄疫・豚熱等について
  ・鳥インフルエンザについて
  ・関係者の皆様へ(指導者向け)
市場及び市況
  ・広島県家畜市場開催日程(pdf)
  ・精液・液体窒素配布日程(pdf)
関連団体リンク集
  ・広島県養豚協会
  ・広島県馬事振興協議会
  ・広島県堆肥センター協議会
畜産協会の概要
  ・事業概要(pdf)
  ・情報公開
  ・採用情報 求人

〒731-0124          Train Map
広島県広島市安佐南区大町東2-14-12
◇経営指導部
◇基金事業部
◇衛生指導部
     
 各部共有
 衛生専用

   ◦ 衛生指導部 三次分室
   〒728-0023
   広島県三次市東酒屋町306-65
  (広酪内)