2020年5月 7日 (木)

肉用子牛生産者補給金制度における肉用子牛1頭当たりの生産者負担金の額について

~基金事業部より~

肉用子牛生産者補給金制度における肉用子牛1頭当たりの生産者負担金の額について、

次のとおり改定されましたので、お知らせします。

詳しくはこちらをご覧ください 

2019年7月26日 (金)

「畜産業振興事業の実施のために独立行政法人農畜産業振興機構からの補助金の交付により造成した基金の管理に関する基準」に基づく基金の公表について

~基金事業部より~

「畜産業振興事業の実施のために独立行政法人農畜産業振興機構からの補助金の交付により造成した基金の管理に関する基準」に基づき、次の基金について公表します。

生産者積立金

詳しくはこちらをご覧下さい

2013年3月29日 (金)

一般社団法人への移行について

社団法人広島県畜産協会は、平成25年4月1日より一般社団法人
広島県畜産協会に移行します。
今後とも、畜産経営者および畜産関係団体等の運営について支援を
行い、畜産に関する知識を消費者等に普及啓発するとともに、畜産
の安定的な発展と振興に寄与するため、役職員一丸となって取り組
んで参りますのでよろしくお願いいたします。

畜産トピックス
  ・アーカイブ
消費者の皆様へ
  ・イベントカレンダー
生産者の皆様へ (経営診断等)
  ・畜産クラスター事業(機械導入)
  ・肉用牛農家の皆様へ
  ・酪農家の皆様へ
  ・養豚・養鶏農家の皆様へ
  ・口蹄疫・豚熱等について
  ・鳥インフルエンザについて
  ・関係者の皆様へ(指導者向け)
市場及び市況
  ・広島県家畜市場開催日程(pdf)
  ・精液・液体窒素配布日程(pdf)
関連団体リンク集
  ・広島県養豚協会
  ・広島県馬事振興協議会
  ・広島県堆肥センター協議会
畜産協会の概要
  ・事業概要(pdf)
  ・情報公開
  ・採用情報 求人

〒731-0124          Train Map
広島県広島市安佐南区大町東2-14-12
◇経営指導部
◇基金事業部
◇衛生指導部
     
 各部共有
 衛生専用

   ◦ 衛生指導部 三次分室
   〒728-0023
   広島県三次市東酒屋町306-65
  (広酪内)